こんにちは!ペイントホームズ柏・流山店です😊
外壁塗装をご検討中のお客様からよくいただくご相談の一つが、「どんな色を選べばいいか分からない…」というお悩みです。
最近は塗料のカラーバリエーションもとっても豊富なので、見本帳を開けば開くほど迷ってしまいますよね💦
そんな時に大切にしていただきたいポイントの一つが、“お家の形に合った色を選ぶこと”なんです!
今回は、実際の現場経験から見えてきた、建物の形と外壁色の相性についてお話しします。
🏡シンプルな四角い家には「濃い色」で引き締めを!
ここ数年でよく見かけるようになった、箱型のシンプルモダンな住宅。
屋根がフラットで、直線的な外観が特徴的なお家ですね。
こうしたデザインには、ネイビーやチャコールグレー、ダークブラウンなどの濃いめのカラーがよく映えます✨
理由はシンプルで、直線的なデザインを引き締めて、重厚感をプラスしてくれるからです。
逆に、薄いグレーやベージュなどを選ぶと、少しのっぺりとした印象になってしまうことも…。
「せっかくのデザインがぼやけて見える」なんてこともあるので注意です!
🏠屋根の傾斜が目立つ家は「明るめカラー」でバランスを!
切妻屋根や寄棟屋根といった、屋根に傾斜があるクラシックなデザインのお家。
このタイプには、アイボリー・ライトグレー・ベージュなどの明るめのカラーがよく合います!
屋根に存在感があるぶん、外壁まで濃い色にすると重たい印象になってしまうことも。
逆に壁を明るくすることで、全体に軽やかさと柔らかさが生まれます😊
また、屋根の色がダーク系(黒・こげ茶など)の場合は、外壁に明るい色を合わせることでメリハリが出て、外観がより引き立ちますよ!
🪟出窓や飾り窓が多い家は「ツートン+アクセント」で魅せる!
外壁に出窓や装飾窓があったり、帯板が入っていたりするお家では、色使いで立体感を出すことがとっても大切です。
こうしたお家には、1色ベタ塗りよりもツートンカラー+アクセント色がおすすめ!
たとえば、
メインはベージュ、帯板部分だけ白
外壁はアイボリー、出窓下はグレーで引き締め
…といったように、パーツごとの色使いに工夫を凝らすことで、ぐっとオシャレな印象になります✨
立体的な構造のお家は、色選び次第で「高級感」も「可愛らしさ」も演出できるんです!
🎯色選びは“形”との相性がとっても大事!
「気に入った色を選んだけど、塗ってみたらイメージと違った…」というケースの多くが、
実はお家の形とのバランスが合っていないことが原因だったりします。
外壁塗装は、お家の印象をガラッと変える大きな機会。
せっかく塗り替えるなら、建物の形を活かした色選びをしたいですよね😊
ペイントホームズ柏・流山店では、お客様のお家に合わせてカラーシミュレーションをご用意しています。
実際のお家の写真を使って色の組み合わせを見ることができるので、仕上がりイメージもわかりやすいと好評です!
「この家には、どんな色が似合いますか?」というご相談、大歓迎です!
経験豊富なスタッフが、お客様の理想のイメージを一緒にカタチにしていきますので、
ぜひお気軽にご相談くださいね🎨
ペイントホームズ多治見店では、
柏市,流山市,我孫子市エリアで外壁塗装や屋根塗装、防水工事を行っています。
現地調査やお見積り、劣化診断、カラーシミュレーションも無料で対応!
戸建てはもちろん、アパート、工場、店舗など、どんな建物でも対応可能です。
「そろそろ塗り替えの時期かな…」と思ったら、ぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせは、フリーダイヤル:0120-928-463まで。
柏市の外壁塗装・屋根塗装はこちら